2018年01月15日

hk416の考察

気温も財布の中身も寒い日が続きますね。極寒の地よりこんにちわ。

年も明けて、そろそろhk416さんのカスタムを進めようと思い、あれこれと分解、悩んだ末にMERF3.2の導入は断念。やはり配線の取り回しに難有り。他の方のブログなどを参考に色々と試行錯誤しましたが、後々のメンテナンスを考えて諦めました。

と、いうことで〜、今後の方向性は「メカボの基本的なメンテとカスタム」に決まりました。まずはシム調整。そしてグリスの選定。なにか良いグリスあれば御教授お願い致します(⌒▽⌒)


余談ではありますが、ネットをウロウロしてると良い保冷バッグを見つけて、ついポチり。

hk416の考察


本日も読んでいただきまして、ありがとうございます(^_^)





Posted by  もりき  at 16:01 │Comments(0)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリ

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
 もりき
もりき
楽しく生きないと、もったいない。